先日、中途採用新人スタッフの住宅メンテナンス研修が開催されました。
今回の受講対象は、営業・施工監理・デザイナー・事務員で、住宅に関わるメンテナンス方法を体感して学んでもらいます。今日はその一部をご紹介します。
まずは水回りの基礎、単純な単水栓の構造と水漏れ箇所、対処法を学びます。
使用する部品がホームセンターには多く販売されています。今までホームセンターでスルーしていたブースが、商品知識が増える事で、立ち止まって見れる楽しみが増えますね。
網戸の張替えです。
網目が真っ直ぐに張れる方法をレクチャーし、一人ずつ張ってもらいます。
クロスの切り張り体験です。
カッターの使い方が重要になる研修。ほとんどのスタッフが熱がはいり、立って作業をしていました。
やり方を覚えると何度もトライするスタッフが多くいて、どの部分を切り張りしたのかを当てるゲームも楽しめました。
番外編でマスキングテープの使い方もレクチャーしました。
リフォーム後に手直し箇所や設置してほしいところを印すのに便利なのがマスキングテープです。間隔が均等になるようにテープを切らずにグルグル貼っていってもらいました。
最後にリフォーム後に、微調整があったときに誰でもできるようになってほしいのが建具調整です。
建具に使われている金物の紹介後、プラスドライバー1本で建具を調整してもらいます。
奥が深い建具調整。構造ややり方を理解していないと、永遠に調整作業をしているようになります。
Handyman研修センターでは、『新人社員』『自社のメンテナンス・多能工スタッフ』『企業様・個人様の研修』を対象として講習会を行っております。
どんな講習内容があるか確認されたい方は、以下よりご覧いただければと思います。