【入社から1~3年後の独立を前提とした求人です】
社員として業務を行いながら、独立する為に必要な技術やノウハウを1~3年で習得していただきます。
弊社が提供しているサービスは水栓器具の交換や排水口の洗浄、汚れてしまったエアコン等のクリーニング、洗面化粧台やエアコン等生活に関わる設備の交換と多岐にわたります。
1日に3件から多い時には5件のご要望にお応えし、完了後は店舗に帰社します。店舗で独自のシステムを活用し、売上報告やスケジュール調整、進捗報告を行います。
入社後はまず埼玉県の認可を受けた研修センターで洗面化粧台やエアコン交換の一連の流れや、クリーニングについて学んでいただきます。その後エリア担当として活動しながら、更なる技術やノウハウを習得していただきます。
将来的には独立をして、ご自身の裁量で仕事の獲得から実作業、売上処理等を行っていただきます。ご希望に応じて、独立するのではなく正社員としてご活躍いただくことも可能です。
これまでに約13万件の住宅リフォームを企画、施工してきた当社。リノベーション事業であるLOHAS studioを主軸として、お客様や社会から高い評価を頂き、持続可能な経営を行っております。
Handymanネットワークは首都圏内に現在約50店舗展開しています。有料会員様だけでなく新規のお客様からのご要望も多く、業務量に対して対応できる人員が不足しているのが現状です。
今後の開業予定を加味したとしても、本部からの案件紹介が独立後も期待できる状態です。
勤務地
Handyman 津田沼店(千葉)
千葉県船橋市前原東3-6-14
JR津田沼駅 北口下車徒歩7分
給与
■月給25万円+成果給(10%)
※試用期間(3ヵ月):月給25万円
独立後は働き方次第!月収100万円の実績あり!独立後の平均年収650万円!
交通費
・公共交通機関は全額会社負担(小口現金精算)
・私有車持込者は燃料手当を支給
※独立前、社員の間に限る
手当
■資格手当:第二種電気工事士/給水装置工事主任技術者 各5千円
■車輌手当:2万円
※車輛持込みの場合
■燃料手当:1万円
雇用形態
契約社員(試用期間3カ月)
※1年~3年後独立予定
勤務体系
9:00~18:00 ※直行の場合あり
待遇・福利厚生
【休暇】有給休暇、誕生日休暇(本人/配偶者/子女)、結婚記念日休暇、入籍休暇、個人給制度、半日休暇制度、Long Vacation in Quarter
【住宅】引っ越し補助制度、新築割引制度、リフォーム割引制度、passiv住宅支援制度
【女性・育児支援】産前・産後休暇制度、育児休暇制度、時短勤務、出産お祝い制度、託児費用補助制度
【教育・研修】資格取得支援制度、OKUTA College(一般社員研修)、幹部研修、OKUTA Familyフォーラム、外部勉強会受講援助
【表彰】業績評価制度、社内ポイント制度、バッジ評価制度、永年勤続表彰制度、クリエイティブアイデアアワード表彰、改善提案制度
【健康】定期健康診断、自転車通勤支援制度、子宮がん検診補助、乳がん検診補助、磁気治療スペース(本社)
【各種手当】交通費支給、各種社会保険完備、結婚お祝い制度
【ライフスタイル】退職金制度、出戻り手形制度、在宅勤務制度
【介護】介護休暇制度
【その他】社内SNS、アクティビティクラブ制度、スーパークールビズ、POWER NAP制度、キャリアシート実施、社内恋愛・結婚推奨
加入保険
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
※研修期間中に限る
休日・休暇
◆年間休日112日以上(研修期間中)
◆週休2日制(毎週水曜日・月2日火曜日・平日2日)・GW・夏季・秋季・年末年始に長期休暇、誕生日休暇、年次有給休暇
必要資格・免許
【必要な経験・スキル】
・普通自動車免許
☆将来独立したい方
【推奨するスキル(お持ちであればすぐにご活躍いただけます)】
・内装工事経験、リフォーム工事経験
・住宅設備のメンテナンス経験
・現場作業経験
☆人に喜ばれる仕事をしたい方
☆日曜大工や機械イジリが好きor得意な方
備考
★独立後、月収100万円以上の稼ぎも可
★独立後の平均年収650万円
★独立後、加盟金150万円(税別)
★独立後、月々のロイヤルティ5万円(税別)
受付担当者
株式会社OKUTA 採用係/担当:越後
加盟金を含めた開業資金は業界内で最安値クラス。安心して独立・開業いただけます。研修期間中に給与を受け取りながら開業資金を貯められる制度があり、今手元に貯蓄がなくても安心です。独立後のロイヤリティは案件紹介等で得られるコムレイドポイントを充当することで、本来5万円のところを限りなく抑えることも可能です。
未経験の方でも心配不要。入社後の研修は最短1年、最長3年間となっています。現場で必要になる技術、お客様を獲得し維持する営業力、効率よく業務を行うためのシステム面、すべての分野を研修期間中にご収得いただけます。独立後もこの作業法を教えてほしい、こういった処理をしたいという要請にも全力でお応えしています。
Handymanは無店舗での独立が可能です。無店舗であれば固定費用がかからず、リスクを回避できます。また、Handymanが提供しているサービスは無資格で施工可能なものが殆どです。勿論、資格が必要なサービスもあるので積極的な資格取得をお勧めしています。
15,000世帯を超える有料会員様から定期の依頼が多数あります。独立するうえで最も心配な顧客獲得において、一定の売り上げを確保しながら、さらに新規顧客の開拓活動を行うことができます。また、リフォーム工事やメンテナンスの仕事を本部から依頼することもございます。
ご応募から内定まで、2週間程度を想定しております。ご来社は、二次及び三次選考の一度のみ。ご都合によりますが、早ければご応募から1週間で内定となった実績もございます。
入社から1年で独立も可能!心配な方はじっくり3年間、現場で働きながら技術やノウハウをご習得いただけます。
応募フォーム
【電話】048-631-1111(10:00~18:00)までお電話をお願いします。
【メール】応募フォームよりご応募をお願いします。
※ SSLページは通信が暗号化され、プライバシーが守られています。
株式会社OKUTAの 個人情報保護方針を見る。